東北学院サテライトステーション
Tohoku Gakuin Satellite Station
東北学院サテライトステーション(TGSS)は東日本大震災が発生した平成23年(2011)年の9月に東北学院発祥の地である青葉区一番町に開設をいたしました。
目的は東北学院の同窓生や教職員、そしてゼミ生等の会議や研究会、展示等に使用できる施設として設置され、これまで多くの方々に利用され現在に至っております。
TGSSは会議室とラウンジのみでありますが、仙台の中心部に位置しており同窓生の待ち合わせの場所としてもご利用をいただいております。


利用時間 | 平日:10時~18時 日曜?祝日:正午~18時 |
---|---|
利用施設 |
※現在、ソーシャルディスタンスを保つために座席数を減らし、一度に利用できる人数を少なくしております。(会議室:20名以内、ラウンジ:8名以内) |
使用料 |
2020年9月1日より一部の利用団体について有料となります。
|
休館日 | 毎週水曜日、学校行事による休業日(含:8月中旬、年末年始) |
申込方法 |
下記の使用申込書をダウンロードの上、電話、ファクス、またはe-mailでTGSSまでお送りください。
東北学院サテライトステーション(TGSS)使用申込書 (PDF:291KB) ※ご利用予約は申込日の3か月先まで可能です。 |
その他 |
飲酒は禁止となっております。 学校法人東北学院サテライトステーション使用規程 (PDF:212KB) |
球探足球比分_篮球比分直播-劲爆体育感染拡大防止に関する取り組み
- ご来館の皆様へのお願い
-
- 発熱または体調のすぐれない方のご来館はご遠慮ください。
- 入館時に検温をさせていただきます。
- ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。
- ご来館時に除菌液での手指の消毒にご協力ください。
- できるだけ少人数でお使いください。
- 当館での予防対策について
-
- 館内入口に消毒液を設置しております。
- ソーシャルディスタンスを保つために、座席数を減らし、一度に利用できる人数を少なくしております。
- スタッフはマスクの着用、手洗い、手指の消毒を行い、健康維持管理につとめております。
- 館内の空調は、定期的に外気を取り入れながら換気を行っております。
- 飛沫感染予防策として、受付に飛沫防止板を設置しております。
- 所在地
- 〒980-0811 仙台市青葉区一番町2-2-13(仙建ビル1F)
- 電話
- 022-212-6210
- FAX
- 022-212-6230
- tohoku-gakuin-tgss@ivy.ocn.ne.jp