新着情報
- 2023.03.20
- 教養学部情報科学科の高橋秀幸准教授が「トーキン財団奨励賞」を受賞しました
- 2023.03.15
- 仙台市立六郷小学校において防災教育を実施しました
- 2023.03.15
- 【情報科学科】松本章代教授、菅原研教授、松木李玖さんがINTERACTION2023でインタラクティブ発表賞(PC推薦)を受賞
- 2023.03.07
- 教養学部地域構想学科の天野和彦准教授が多賀城市より教育功績者表彰を受けました
- 2023.02.20
- 韓国?淑明女子大学校(Sookmyung Women's University)のYujin Lim教授、工学部電気電子工学科金義鎭教授、教養学部情報科学科高橋秀幸准教授による国際交流会を開催しました
教養学部は、厚みのある高等教育の長い伝統の上に生まれた学部です。しかしそれだけではなく、本学の教養学部は、より広範な学問領域の交流と総合の中で、現代社会や予測することの難しい未来社会の変化に対応可能な新しい人材の育成を目標にしています。人間科学?言語文化?情報科学?地域構想の四つの学科は、さまざまな課題を対象に互いに補完?強化しながら発展していきます。