球探足球比分_篮球比分直播-劲爆体育

图片

東北学院大学

本学学生の海外留学

短期留学
(協定校)

協定校による短期留学プログラムの参加者を募集しています。参加を希望する方は、必ず募集要項をダウンロードして確認の上、出願書類を国際交流課に提出してください。

協定校への短期留学は、参加プログラムの時間数により本学「留学科目」の「①海外研究B(2単位)」または「②海外研究C(1単位)」の単位として認定されます(2023年度以降入学生対象)。なお、単位認定は留学後に行われ、短期留学するにあたり履修科目登録の必要はありません。

※①海外研究B:2,700分以上のプログラム ②海外研究C:1,350分以上2,700分未満のプログラム

2023年度
渡航型夏休み短期留学プログラム(協定校)

ドイツ:ルートヴィヒスハーフェン経済大学 6月9日(金) 12:00締切!

リーフレット (PDF:1.3MB)

本学協定校であるルートヴィヒスハーフェン経済大学が開催するドイツ語をはじめドイツ文化およびドイツ?ヨーロッパのビジネスを学ぶ3週間のプログラムです。

フランス?ストラスブールへのデイツアーでは欧州議会を訪ねるほか、メルセデス?ベンツ博物館(シュトゥットガルト)、サッカー?ブンデスリーガのクラブおよびスタジアム見学など講義に関連する学外研修も充実しています。

留学期間 2023年8月8日(火)~8月30日(水)

※プログラムは9日からスタート

費用
参加費:
2,000ユーロ(支払に関する詳細は出願後にお知らせします。)
(授業料、学外研修時の交通費?入館料、宿舎費、ウェルカムランチ)
その他:
往復旅費(自宅~留学先大学間)、海外旅行傷害保険、生活費、食費などの参加費に含まれない必要経費
出願締切 2023年6月9日(金) 12:00
書類提出先 国際交流課 土樋キャンパス ホーイ記念館2階

韓国:東義大学校短期留学 5月12日(金) 16:00締切!

リーフレット (PDF:3.2MB)

本学協定校である東義大学校(釜山広域市)が開催する3週間のプログラムです。韓国語の授業のほか、多様な食文化体験を通じて韓国文化を理解し、国際言語教育院の修了証と外食産業協会の修了証を同時に取得することができます。

留学期間 2023年8月6日(日)~8月26日(土)

※渡航日程が本学授業終了日と重なります。本学履修科目に影響がないことを確認のうえ申し込んでください。

費用
参加費:
990,000ウォン(5月30日までに各自送金します。)
(授業料、教材費、文化体験費、朝食付寮費)
その他:
往復旅費、海外保険、食費等参加費に含まれない必要経費
出願締切 2023年5月12日(金) 16:00
書類提出先 国際交流課 土樋キャンパス ホーイ記念館2階

韓国:啓明大学校短期留学 5月12日(金) 16:00締切!

リーフレット (PDF:1.2MB)

本学協定校である啓明大学校(大邱広域市)が開催する3週間のプログラムです。韓国語の授業のほか、伝統工芸や伝統遊び、K-POPダンス体験などの韓国文化体験、歴史?地域名所の訪問見学をして韓国語と韓国文化に対する理解向上を目標とするプログラムです。

留学期間 2023年8月7日(月)~8月25日(金)
※前日出発?前泊が必要です。

※渡航日程が本学授業終了日と重なります。本学履修科目に影響がないことを確認のうえ申し込んでください。

費用
参加費:
1,650,000ウォン(6月30日までに各自送金します。)
(教材費、朝食付き球探足球比分_篮球比分直播-劲爆体育費、文化授業材料費)
その他:
往復旅費、海外保険、食費等参加費に含まれない必要経費
出願締切 2023年5月12日(金) 16:00
書類提出先 国際交流課 土樋キャンパス ホーイ記念館2階

2023年度
夏休みオンライン短期留学プログラム(協定校)

協定校の夏休みオンライン短期留学プログラムの参加者を募集しています。参加を希望する方は、必ず募集要項をダウンロードして確認の上、出願書類を国際交流課に提出してください。協定校への短期留学は、参加プログラムの時間数により本学「留学科目」の「①海外研究B(2単位)」または「②海外研究C(1単位)」の単位として認定されます(2023年度以降入学生対象)。なお、単位認定は留学後に行われ、短期留学するにあたり履修科目登録の必要はありません。

※①海外研究B:2,700分以上のプログラム
②海外研究C:1,350分以上2,700分未満のプログラム

韓国:慶北大学校オンライン短期留学 5月29日(月) 16:00締切!

リーフレット (PDF:10.8MB)

本学協定校である慶北大学校が開催する2週間のオンラインプログラムです。受講言語は英語と韓国語です。

プログラム期間 2023年7月31日(月)~8月11日(金)

※プログラム期間が本学授業期間と重なります。本学履修科目に影響がないことを確認のうえ申し込んでください。

費用 USD 50(送金手数料は参加者負担)
出願締切 2023年5月29日(月) 16:00
書類提出先 国際交流課 土樋キャンパス ホーイ記念館2階