大学で利用する
アカウント
学生生活の情報確認
?授業履修
コミュニケーション
ツール
[ID/パスワード][ポータルMyTG][学習支援][メール][Zoom]
端末の活用
施設?設備
の活用
学外サービス
の利用
[無線LAN][Office][ウィルス対策][情報処理センター][図書館][ラーニング?コモンズ][eduroam][学認]
 

大学で利用するアカウント

 

学生生活の情報確認?授業履修

ポータル
東北学院ポータル MyTG(マイティージー)

大学からのお知らせの確認や、履修登録?シラバス参照等に利用します。
?詳細


学修支援
manaba course(マナバ)

朝日ネット社が提供するオンラインの学修支援システムです。講義連絡、教材配布などに利用します。
?大学HP:東北学院大学学習支援システム(サイト外へリンク)


出席?クリッカー
respon(レスポン)

教員と学生が、講義中にリアルタイムで出席確認やアンケート、小テストなどを実施できるスマートフォン向けアプリです。
?大学HP:東北学院大学学習支援システム(サイト外へリンク)


e-ポートフォリオ
東北学院大学e-ポートフォリオシステムTG-folio

TG-folioは、学生の皆さんの学びを記録?見える化することで「学修者本位の教育」を実現するための仕組み(システム)です。
?大学HP:東北学院大学eポートフォリオシステム(サイト外へリンク)


安否確認
安否確認システム

災害時に、利用者(学生、職員等)の安否状況を確認するシステムです。LINEや専用アプリでの利用が便利です。
?MyTG:ログイン後、メニュー「安否確認システム」より学内専用サイトが閲覧できます。(サイト外へリンク)※要Googleログイン

 

コミュニケーションツール

メール?統合環境
Google Workspace for Education

Google社のクラウド系統合サービス(Gmail、Googleドライブ、Google Meet等)が利用できます。
?詳細


WEB会議サービス
Zoom Meetings(ズーム)

WEB会議サービスで双方向通信での学生/教職員同士のコミュケーションに利用できます。
?詳細

 

端末の活用

キャンパス内無線LAN
TGWIFI(ティージーワイファイ)

キャンパス内の教室?公共スペース等で無線ネットワークが利用できます。
?詳細


Office
Microsoft 365 Apps

Microsoft社のOffice製品(Word, Excel, PowerPoint等)を所有するPC、スマホ等にインストールし利用できます。
?詳細


ウィルス対策
ウィルス対策ソフトWeb配布サービス

ウィルス対策ソフトを所有するPCにインストールできます。
?詳細


統計解析
SPSS Statistics Base

IBM社の統計解析ソフトウェアSPSSを自宅等で利用できるよう、ライセンスを一時的に貸し出します。
?詳細

 

施設?設備の活用

PC教室?プリンタ
情報処理センター

必携化PCで利用できる自習ブース?プリントステーションや授業でPC教室を利用できます。
統合認証アカウントのパスワードを忘れた場合のリセットも受け付けます。
?東北学院大学情報処理センターホームページ(サイト外へリンク)


図書館?オンライン資料
東北学院大学図書館

蔵書検索、図書予約?取り置き、レファレンスサービス、電子ブック、電子ジャーナルやオンラインデータベース、他大学の資料の複写、取り寄せなどが利用できます。
?東北学院大学図書館ホームページ(サイト外へリンク)


ラーニング?コモンズ
ラーニング?コモンズ「コラトリエ」

協同的な学びによる仲間との交流を通じてさまざまな価値観や学びの共有を実健するための施設です。施設内には、プロジェクタや電子黒板、大型モニターなどグループで議論する際に便利なICT機器が設置されています。また、学習面で困った場合には、先輩学生であるアカデミックサポーターや教員に相談することができます。
?東北学院大学HP:ラーニング?コモンズ コラトリエ(サイト外へリンク)


学内ネットワーク利用
東北学院総合ネットワーク

学校法人東北学院の教育?研究?学習及び事務処理等の推進のためのネットワーク基盤を整備?管理し、学内ネットワークへの機器接続、遠隔接続等の各種サービスを提供しています。
?東北学院総合ネットワークホームページ(サイト外へリンク)

 

学外サービスの利用

他大学等でWIFI接続
eduroamアカウント発行

他大学などのeduroam加盟組織で無線ネットワークが使えるアカウントを発行します。
?詳細


学外資料活用
学術認証フェデレーション(GakuNin)

教育?研究機関や企業が提供する学術e-リソースを、統合認証アカウントによる認証で利用することができます。
?詳細

教職員のみが利用できる学内情報サービス

教職員限定

教職員用メールサービス
DEEPMail

教職員用のメールサービスとしてクオリティア社のウェブメール「DEEPMail」を提供しています。また、ウェブから申請により、メーリングリストを作成可能です。
?詳細


Microsoft包括ライセンス【学内限定ページ】
Microsoft EESメディア貸出サービス

校費購入PCを対象に、契約に基づき使用を認められたMicrosoft製品(Windows、Office)のインストール用メディアを貸し出します。
?東北学院大学情報サービス総合案内:Microsoft EESメディア貸出サービス【学内限定】(サイト外へリンク)


研究室でのネットワーク利用【学内限定ページ】
有線接続サービス(研究室等)

大学の研究室等で、総合ネットワークが運用管理する情報コンセント等に接続し、教育研究系(研究室等)ネットワークへ接続することができます。
?東北学院総合ネットワークホームページ:教育研究系(研究室等)/有線接続サービス(教職員のみ)【学内限定】(サイト外へリンク)