ジャンヌ?ダルクの伝説と実像-史実とフィクションのあわいを探る-
ヨーロッパ文化総合研究所公開講演会(前期)
- 申込不要
- 土樋キャンパス
- 入場無料
- 定員なし
- 日時:2023年7月 1日(土) 15:00~16:30(受付開始:14:30)
- 会場:土樋キャンパス ホーイ記念館ホール
講座概要
私たちが抱いているジャンヌ?ダルクについてのイメージはどこから来たものでしょうか? ジャンヌの武勲と殉教は、現在に至るまで絵画や彫刻、戯曲や小説、映画やマンガなど実に多様なメディアで描かれてきました。中世を生きたジャンヌの実像に迫るには、さまざまに折り重なったジャンヌ像を解きほぐし、幾重にも張り巡らされたフィルターを通り抜ける必要があるのです。この講演では史実とフィクションのあわいを探り、史料を紐解きながらジャンヌ像の多層性?多義性について考えてみたいと思います。
講師
図師 宣忠 (甲南大学 文学部歴史文化学科教授)
- ■募集人数/なし
- ■対象 /どなたでも受講できます
- ■受講料 /無料
- ■申込 /不要
- ■主催 /ヨーロッパ文化総合研究所
-
■問合せ先/
ヨーロッパ文化総合研究所
TEL 022-264-6379
E-mail:europe@mail.tohoku-gakuin.ac.jp - ■その他 /
【お知らせ】
本講座は事前申込が不要となりました。既にお申込みを頂いた方?それ以外の方も直接会場へお越し下さい。
また、Zoomでの配信は行わないこととなりましたので、ご了承をお願いいたします。
関連PDF
キーワード
- 2023年度
- 2023年度春期
- ヨーロッパ文化総合研究所
- ヨーロッパ文化総合研究所公開講演会
- 土樋キャンパス開催